鈴木篠千の日記

2度目の移籍。浜松近郊でフリーライターしてます。①日記(普段の生活やテレビの話題と社会考察) ②プロレス心理学(とプロレス&格闘技の話) ③非居酒屋放浪記 ④派遣録(派遣していた&いる時や過去の話)

上総広常はなぜ源頼朝に殺されなければならなかったのか(nippon.com)

上総広常はなぜ源頼朝に殺されなければならなかったのか(nippon.com) https://news.yahoo.co.jp/articles/59f8099a1ce1703c261b7bad45bb690b2964a46b

 

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で、


f:id:ojpkb:20220520160327j:image

上總介広常源頼朝により誅殺された。

原因は、後家人らのクーデターてある。


f:id:ojpkb:20220520160531j:image

このドラマでは、京都にいる木曽義仲を倒す準備を進めたい頼朝だが、関東の後家人らは『何故、源氏同士の争いに我々が手を貸さねば?💢』となり、頼朝を排斥しようとなった。

 

で、クーデターの頭目格である広常は、実は頼朝(と北条高時)と繋がっていて、その叛乱は鎮圧された。


f:id:ojpkb:20220520161701j:image


f:id:ojpkb:20220520161519j:image
しかし、その広常を頼朝は“裏切り”、“叛乱の首謀者”として切り捨てる。


f:id:ojpkb:20220520162019j:image

 

上総介広常はこの時、鎌倉方(源氏)の中の最大兵力を有しており、それを誅殺するほかなり奇妙だ。内部崩壊を起こしかねない危険性がある。


f:id:ojpkb:20220520170310j:image

 

そして、高時も納得がいかない様子。

広常は、クーデター鎮圧の功労者であり、最大兵数を擁する鎌倉方の“大口支援者”である。


f:id:ojpkb:20220520161831j:image


f:id:ojpkb:20220520161855j:image

策謀したのは、頼朝と“参謀”の大江広元

 

史実では、上総介広常は謀反の罪で斬られている。

 

これはドラマとも通じる部分だが、関東武者らにとって、頼朝は“神輿”に過ぎない。

平家から権利を奪いたいので、源氏の頼朝を“立てて”いるだけである。


f:id:ojpkb:20220520162055j:image

 

だが、それを頼朝は分かっている。

東武者(後家人)は己など“神輿”に過ぎない、と理解している。

 

なので、内心は己を侮っている後家人らに“引き締め”として、広常を“騙し討ち”の誅殺を行った、…というのが、ドラマの筋だ。


f:id:ojpkb:20220520162035j:image

 

これにより、後家人らは驚愕し、頼朝を畏怖するようになる。


f:id:ojpkb:20220520162044j:image

また、これにより頼朝の妻、北条政子は『後家人と頼朝』の“繋ぎ”になろうと決意する。

 

頼朝が“神輿”だったのは事実だろう。

歴史は頼朝と関東後家人らを勝者にしている。

だが、それは当時(平安後期)に日本各地にいた下級貴族(武士)の“独立心”から、“旗頭”が欲しかったからであり、源氏の嫡流である頼朝はそれに“適合”しただけである。

 

なので、関東武者らは頼朝を“担い”でも、“従う”気持ちは少ない。

それを頼朝自身もよく分かっている。

だから、土地を分配し、後家人とし、“一所懸命”を促したのである。

上総介誅殺は、


f:id:ojpkb:20220520165613j:image

まさに、関東の“地盤固め”であり、頼朝亡き後に起こる“内部闘争”(内輪揉め)と北条政子の“説法”(承久の乱)の“下地”となっている。

 

まさに“走狗、煮らる”という、どの権力下でも行われた悲劇がまもなく開幕するだろう。