鈴木篠千の日記

2度目の移籍。浜松近郊でフリーライターしてます。①日記(普段の生活やテレビの話題と社会考察) ②プロレス心理学(とプロレス&格闘技の話) ③非居酒屋放浪記 ④派遣録(派遣していた&いる時や過去の話)

鎌倉殿の8(9)人へ…。

 

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で、


f:id:ojpkb:20220814202552j:image

 

北条義時小栗旬)の暗躍が止まらない。

悪い奴になったなぁ。


f:id:ojpkb:20220814203555j:image


f:id:ojpkb:20220814203603j:image

 

遂に鎌倉幕府の有力御家人比企一族が義時に攻められ滅亡。

 

これで2代目将軍山頼家も殺され、比企を滅ぼした時政も息子義時に追放される。

地獄の内輪揉め…。

“走狗煮らる”というやつだ。

昔の大河ドラマ草燃える」も後半はこんな感じの内部抗争劇。

 

これで…残るは?

 

梶原景時 1200年駿河で一族ごと殲滅 

2 三浦義澄 1200年病没(ただ一族は宝治年間に殲滅さる) →宝治合戦

安達盛長 1200年病没(のち子孫が霜月騒動を起こす) 

比企能員 1203年一族ごと殲滅(比企の乱) 頼家の子の一幡も殺される。(比企の乱…仁田常忠、全成も殺される)

 

 のちに源頼家が死ぬ。

 何故か畠山重忠が殺される。 

 

北条時政 1205年追放(1215年没) 

中原親能 1208年病没 三幡の死で既に離脱

二階堂行政 没年不詳 

足立遠元 没年不詳 

和田義盛 1213年和田合戦で一族ごと殲滅 

10 八田知家 1218年病没 

11 三善康信 1221年病没 鎌倉政権の日本支配が確立したのち 

12 北条義時 1224年病没 

13 大江広元 1225年6月病没

  同1225年7月 北条政子

 

 

5人が消えた…。(中原は存命だが実質影響無し)