最近、再(々…)就職活動で履歴書を書くことが増えた。
自分の職歴ならびに来歴を改めて見ると、情けなくなる。
これを人はどう判断するのか?
そう思うと、俺はこれまでいろんな“思い込む人たち”に出会ってきた。
そう思うのは、俺が“思い込みが強い人間”が嫌いだからだ。
何故、人は思い込むのだろう。“プロレス心理学”でも散財書いたが、(俺も含め)他人は自分以外を思い込む。
学生の頃、“友人”から「お前って、意外と真面目なんだな…」と言われた。
そいつは何故か俺を“チャラくていい加減な奴”と観ていたらしい。(別にチャラい感じはしなかったと思うが…)
同時期に別の“友人”から、「お前って、意外と強情だな…」とか「大人しくないな?」と言われた。何故か、落胆気味に言われた。
おそらくだが、俺がたまに反論や口答えするのが、意外だったのだろう。
そいつは、俺を『大人しい奴、(言いなりになる?)奴』と思っていたのだろう。
友人らから相反するような思い込みをされたので、ひどく印象に残っている。
卒業後、数年だが、OBの集まり(宴会)の幹事をして、仲間を集めていた事があった。
なので、俺を“顔が広い”と“勘違い”した奴らが多い。
確かに30~50人くらいに声かけしたが、それは俺一人の力では無く、先輩や世話好きな仲間のツテを使っただけで、俺が号令をかけて人集めしたわけではない。
たが、やたらと俺に“人集め”を頼む奴らが今でもいる。俺はそこまで人望は無い💦
日雇い派遣で働いた時、露骨に「お前はダメだな…」とあって5分くらいで言われ、ぶちキレ💢た記憶がある。
それは“日雇い派遣”への偏見だ。
今働く病院の清掃(ゴミ回収)で、社員のBBAから「飲み物🧃などの透明ビニール袋を溜めないで💢」と注意された。
なので、俺は止めた…というか、最初からしていない。
だが、このBBAはビニール袋を固めるのが相当嫌らしく、俺によく怒っていた。
俺があのビニール袋を集めていたと思い込んでいたようだ。
だが、今現在は病院での勤務をかなり減らしている。そしてビニール袋は溜まりつつある。つまり、俺が集めていたわけではない、とBBAはようやく気付いたのだろう(謝れや💢)
BBAの思い込みだ。
去年、毎日病院で働いていた時、俺は雨の日は車で出勤していた。
すると、一緒に働いていたおじさんが、「鈴木く、最近バイク(原付🛵)で来てないけど、どうした?、歩き?」と尋ねてきた。
俺が「あー、雨の日は車🚗だよ」と言うと相当驚いた。「く、車!?」
で次の日、そのおじさんから「鈴木くん、仕事を3つも掛け持ちして大変だねぇ」と言ってきた。
俺が「はあ?」と言ってもニコニコしたまま。
確かに俺はWワークしていたりするが、3つはしていないし、この頃は病院一本だった。
つまり、『鈴木(俺)が🚗を所有』⇒『派遣のコイツ(俺)に車🚗を買う金💴あるの?』⇒『相当、働いているのでは?』⇒『ここ(病院)以外でも働いていないと、おかしい』⇒『鈴木くんは多分、3つは掛け持ちしてんな?』…。
…と、思い込んだのだ。
俺の車🚗は、格安のカーリースであり、購入とは違う。
おじさんは、それを、思い込みで分からなくなっているのだ。
何故、ここまで思い込めるのか?
人は必ず思い込む。俺もそうだ。