キンコン西野 スシロー問題「昔からああいうバカは確実にいた」 解決策提案し「天才」の声― スポニチ Sponichi Annex 芸能
この人、芸人としては面白いと思うが、なんか“上から”なのが好きになれない。(今はもう企業家?)
しかし、上の記事で紹介されている提案は良いと思う。
あの動画を
報道とかで見たら、「こんな感じ有名になれるかも♥️」という若者の“下心”を感じていた。
しかし、暇な奴のただの“暇潰し”、と考えてみたら…、
「僕、ここだけはデビュー当時から一貫しているのですが、お客さんの声には耳を傾けますが、何かの腹いせで意見してくる(頭の悪い)感情のコントロールができないお客さんの声はガン無視なんです。SNSでそういう声が耳元に届く回数は増えましたが、その声自体は増えたんじゃなくて、SNS以前からお茶の間レベル、居酒屋レベルでたくさんあった。そういう風に捉えています。元も子もない言い方をすると、サービス提供者は『お客さん』と『アホ』をちゃんと分けた方がいいと思います。アホの声に対応してしまって、サービス内容を変えてしまうと、本末転倒なので」
単に“コントロールが出来ていない奴のいたずら”、ってだけ。
そんな気がしてきた。
記事に載っていた提案は良いかも?
このコメントみたく、他人を「アホ」とまでは言いたくないが、こういう事態になると想像できてない奴の気持ちが悲しい😢
確かにコイツら(イタズラする若者)は、その時点で、既に「お客」ではない。対策は必要。
昔バイトしていた中華料理屋の大将も「店に来るのは『お客』か『それ例外』や。そこはワシが見極める」と言っていた。
サービス業には、『お客様』と『それ以外』がいる。
イタズラして、それをネットに上げる奴は明らかに『それ以外』だ。
その心情や理由はもとかくとして、そういう奴(アホ?)は一定数いるし、もう“お客様”ではない。
お客ではないなら、サービス業として“対策”は当然。
この対策して欲しいな。