昨夜のW杯。
日本代表はクロアチア敗れた…。
吉田麻也のコメントにグッと来た💧💧💧
正直に言うと、⚽W杯の開幕当初は『…今回は冬開催か?』くらいの気持ちだった。
それが、
ドイツに勝ってから、一気に注目👀
まさに“にわか”だ。(…という日本人、多いよね)
コスタリカに負けて、
“三苫の1ミリ”にヒヤヒヤ。
普段、それほどサッカー⚽観てないのに…。
こういうイベントの時だけ。
昔、ある人に言われた。
「スポーツは所詮、スポーツや 」
「『たかが、スポーツ』はその通りや」
「だけど、そのスポーツに携わる人を観て、興奮するのは別にかまわんやろ?」
「スポーツは非日常や。だから、我々の日常に関係あらへん。あらへんから、そこに注目したくなるんやろ?」
ものすごく分かる。
にわかは騒ぐ。
泣いたりもする。(この人はにわかではないな…)
そこに俺達のいる日常ではなく、サッカー⚽W杯という非日常があるからだ。
イベント、祭り、宴会で騒ぐのは当たり前だ。
おかしい話ではない。暴れたりするのはダメだが。
W杯は終わった。(正確には“日本の戦いが”、だ)
お祭りは終わった。
さあ、俺達は日常に戻ろう。
春にはWBC(野球⚾)だ(ニヤニヤ😏)
また“祭り”は来るからね。