鈴木篠千の日記

2度目の移籍。浜松近郊でフリーライターしてます。①日記(普段の生活やテレビの話題と社会考察) ②プロレス心理学(とプロレス&格闘技の話) ③非居酒屋放浪記 ④派遣録(派遣していた&いる時や過去の話)

2023 6/4 インターンの新しいルール。

先日、『インターンシップに新ルールが採用』『インターンから採用に直結』という話題を観た。


f:id:ojpkb:20230601224024j:image

 

インターン時の対象者の情報を採用選考に使う事が可能に。


f:id:ojpkb:20230601224036j:image

 

つまりインターン”から、即採用“となりやすいということらしい。

インターンが新しい就職の形になる?


f:id:ojpkb:20230601224205j:image

大企業などではその傾向が強くなるらしい。

大手なら、インターンする方も頼もしいし、需要がありそうだ。

 

…俺は、今年の頭にインターンシップで市内の会社で働いたが、採用されなかったぞ?

 

あ、これは学生が対象か?

俺は40過ぎのオジサン。

 

その会社からしたら『お前みたいなおっさんを雇うなど、冗談じゃないよ😏』だったのか?

(…こっちは本気だったから残念💦)

インターンで俺のすべて分かったとは思えないが…。

 

そして、このルールは、


f:id:ojpkb:20230601224508j:image

地方の中小企業には、大変らしい。

確かに右も左も知らない素人を一時的でも働かせるのは厳しいか。

体力(資金👛)に余裕がある会社ではないと、難しいか。

 

…だから、俺はダメだったのかな?

そこまでして雇いたい人材ではなかったのか?

 

しかし、なんとなくだが、元から雇う気がなかった気もするが💦

 

それでも、このインターン(シップ)で、その会社のリアルを味わうのも、新人(社員)を働かせる前から見定めるのはアリだと思う。

入ってから「なんだ、これ💢」というクレームが、本人の責任になる。

その組織を“見極める”大きなポイントになるだろ。

 

冷静に考えたら、インターンしたから“必ず採用”と決まったわけではないな。(俺)🤔🤔🤔