一緒に働く同僚から、急に「明日(火曜)の夜、代わりに出れる?」と尋ねられた。
俺はこんなフリーランスで仕事をしていると、時間的な余裕や都合が取りやすい。
この同僚のいう「夜」とは、18時からの事である。
今日の仕事は午前で終わる予定。
午後からはフリー。
いつもはクーラーの喫茶店でアイスコーヒーを啜ったりしている。
実は、明日(本日)の昼にアポを取ってある。
一時間程度で終わる簡単か打ち合わせと報告だ。
午前まで働き、午後は打ち合わせして、休み、夜からまた仕事。
無理な話ではない。
俺は快諾した。
これが全ての"元凶"だった。
そして、今日。
午前の仕事をしていた。
実は、今の仕事の契約を切り、新たなクライアントと契約を結ぼうとしていた。
なので、本日、現在のクライアント担当者と交渉した。
問題無く、解約できると思った。
…だが、
「それ、契約違反ですよ。アナタとの契約は今月迄ですよ?」
「は?」
…すっかり忘れていた。
今月いっぱいまでの契約していたのだ。
これはまずい。
現在のクライアントに謝罪し、次は新たなクライアントに今月いっぱいまで請け負えない旨を伝えなくては…。
担当者との話し合い後、スマホ📱を見ると、別の電話番号から連絡があった。
それは、今、商談中の会社から着信が来ていた。
(別件の契約か?)と、すぐに折り返そうとして、思い出した。
そう言えば、今日は借りていたDVDの返却日であり、先日もらったコンビニコーヒーの無料クーポンの期限だ。
しかも、7、8年間会っていない、LINEのみでしか繋がっていない昔お世話になった方から『証明書、ある?』という謎のメッセージが来た。
打ち合わせの時間が迫る。
まずは連絡があった会社に折り返す。
だが、受付の女性に散々待たされて、イライラ😡⚡。
しかも担当の方は不在。
ここで俺の癇癪が限界に達する。
横柄な態度で電話を切ってしまった。
その後、罪悪感。
俺は普段、そんなに他人に八つ当たりする人間ではない。
今日はたまたまとてもなく忙しいのだ。
いつもは全くの暇。
俺のスマホ📱がこんなに忙しい事も無いのに…。
こういう事はたまにある。(年に数回)
普段は暇暇なくせに、何故か忙しさや期限、約束が固まって来るのだ。
こうなると、普段は自分のペースで生きている俺は簡単にパニックに陥る。
やることがいきなり増えた。
炎天下の外に向かったが、俺はぶちキレたくなった。
中区中央辺りを急ぐが、呑気にテラスで井戸端会議をしている主婦👩👧を怒鳴り付けたくなる。
まずはレンタル店にDVDを返却。
世話になった方に「どうしました?」と折り返すが、返信は無し。
しばらくは放置しておくか?
次に、アポを取ってある打ち合わせ。
簡単な報告であり、この打ち合わせには問題は無いが、この最中に"例の"新たなクライアントから折り返しの連絡が来る。
打ち合わせを中断して出る。
請け負い開始時期の延期はOK。
新たなクライアントに電話越しに謝りまくり、打ち合わせ中のクライアントにも謝罪。
次は、朝のクライアントに今月いっぱいまで契約を続ける事を報告。
了承を得た。
LINEの返信はまだ無い。
さらに次は、朝の商談中の会社に再び連絡。
今度は、受付💁の女性に落ち着いて取り次ぎをお願いする。
だが、担当はまたもや不在。
明日の昼過ぎ、再びの連絡を約束した。
この次は代わった夜の仕事へ向かう。
ふぅ~、忙しい。
いつもなら、悠々としている時間だ。
代わりに出勤した仕事を滞りなくやると、例のLINEが。
…勘違いだったらしい。
久しぶりなので近況を伝えあった。
どうにか、帰宅。
そして今、コンビニのアイスコーヒーを啜っている。(帰り道にクーポン交換した。)
…ようやく落ち着いた。
(まだ、連絡とれていない所が一つあるが)
疲れた😵💤⤵
何だったんだ、今日は…。
俺の生活にはたまにこんな事がある。
普段は、暇暇なのに、何で"こうした事"が固まってくるのだ。
俺の"スケジュール管理"が悪いのか?
と言っても、約束や厄介事がタイミング悪くやって来るのだ。
普段が大して忙しくないから、頭に来るが、冷静になれば、契約期間を忘れていたり、クライアントとよく連絡していなかったり、DVDを返していなかった俺が悪い。
自らが招いた混乱と疲労だ。
全てバラバラに来たら問題無いのに、人生はタイミングだなぁ。
今夜(明日3時)は、日本-ベルギー戦だが、
……寝るか?